さいたま市PTA協議会では、広報紙「市P協さいたま」の発行に際し、広報紙を宅配業者から直接各学校へ配送するよう手配いたしております。
つきましては、この旨を学校側にもお伝えいただき、確実に受取りが行えますよう、ご手配をお願いいたします。
配送日は8月17日(月)~を予定しております。
広報紙が届きましたら、速やかに会員の皆様へ配付をお願いいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
また、自転車事故多発を受けて施行された「埼玉県自転車条例」「さいたま市自転
車のまちづくり推進条例」では、自転車保険加入が義務化されました。
当時、市内小中学校において自転車保険加入率の調査を行った結果、半分の家庭
が無保険状態であったことが分かり、「経済的に困難な家庭でも加入ができる保険
をつくってほしい」という現場の声を受け、団体契約により割引率の大きい安価な
補償プラン、賠償だけではなく病気でもカバーできる生命保険のような補償内容の
プランなど、各家庭において必要な補償が選べるようになりました。
る賠償責任から子どもたちを守ることと、子どもたちが安心して生活を送ることが
出来るように、年に一度PTAと学校と協力をして、各家庭における保険加入の点検
をすることです。今後とも、年1度の点検のお願いを続けますので引き続きご理解ご
協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
さいたま市PTA協議会会長
岡野 育広